実際に起こったイラクのクーデターからインスパイアされた作品です。イギリスの名門女子高メドウバンクを舞台に、新人体育教師の射殺体、国外に持ち出された宝石、学校経営そして諜報機関の暗躍とサスペンスフルで多彩なアイデアに満ちたミステリです。今や、引退状態のポワロは依頼人であるJC、ジュリアの叔母のオムレツの縁で出動です。1959年作品。
「鳩のなかの猫」のあらすじ
中東の国でクーデターが勃発します。王子は国宝級の宝石類を懇意のイギリス人飛行士ボッブに託し脱出を試みますが、ボッブともに山中で墜落死。
しかしボッブはおりから滞在中の姉の荷物に宝石を忍ばせていたのです。
ところ変わって。
イギリスの名門女子高メドウバンクには様々な国籍の少女達が在籍しています。帰国したボッブの姪も入学することに。
生徒のなかにはくだんの中東の王女もいました。新年度を迎え教師の顔ぶれも変わっています。
そしてその中の新任体育教師が射殺体で体育館で発見され事件は展開していきます。
名門女子高での政府の情報局が絡んだ国際謀略サスペンス風味のミステリです。まったくなんの関係もない殺人事件が失われた宝石とどのようにかかわっていくのでしょうか。
冒頭イギリス側で大使館職員、謎の人物、諜報機関の男性などいろいろワクワクする人々が登場します。
またこれからの学校経営を時代に即して運営してくれる人物を選定するクリスティを思わせる学校長など複合的な構成になっています。
「鳩のなかの猫」時代背景
時代背景は「無実はさいなむ」(58年)と「蒼ざめた馬」(60年)をご覧ください。現在展開している文化の黎明期といっていい時代です。
クーデターはイラクの革命をモデルにしています。イラクはクリスティには縁の深い「メソポタミアの殺人」の国です。
かつての災難とオムレツ
「鳩のなかの猫」では7年前ポワロが死刑囚を冤罪から救い出した「マギンティ夫人は死んだ」(51年)で下宿したロング・メドウズのモーリィ・サマーヘイズ夫人の話題が出てきます。
彼女は「ホロー荘の殺人」(46年)で登場するルーシー・アンカテルを彷彿させる問題人物でロング・メドウズ滞在中、美食家で潔癖なポワロは彼女に閉口しつづけます。
事件の起きたメドウバンク校にはそのサマーへイズ夫人のゆかりの少女ジュリア・アップジョンが入校していました。
ジュリアは戦時中諜報員だった母親ゆずりの聡明さを発揮し事件解決の依頼のため学校を抜け出しポワロのもとを訪れます。
サマーヘイズ夫人からポワロの探偵としての能力を聞いていたからです。
実際、ポワロと対面したジュリアはポワロの能力の高さを、叔母さんであるサマーヘイズ夫人から聞き及んでいると話します。
ポワロは誰もが確定したと思っていた死刑囚を救い出すほどの凄い探偵であるのだと。
その後事件の詳細を聞き終わっておもむろにポワロはジュリアに尋ねます。
ところで叔母さんの料理はどうだったろうかと。
ジュリアは少し風変わりな料理だったと答えます。
が、オムレツはサイコーだったと付け加えます。
たぶんそれが決め手でポワロはこの事件の介入を決めます。
なぜならあんまりひどい料理ばかり出すサマーヘイズ夫人に辟易し、オムレツの作り方を伝授したのはポワロだったからです。
また「マギンティ夫人は死んだ」(51年)ではほぼ誰もポワロが高名な探偵だとは知りません。
それはポワロが憤慨を通り越して諦めるくらいです。
下宿先の当時のサマーヘイズ夫人もポワロのことはパーマ用品の名前と似ているから理容師だと決め付けるくらいの知名度です。
しかしそれから7年経過した今回の「鳩のなかの猫」ではポワロの高名さは少女であるジュリアにしっかり伝わっていました。
学校を抜け出したジュリアはポワロのアパートへまっすぐ向かったのです。
ルビーと聖書
王子の遺産でもある問題の国宝級宝石類はイギリスで婚姻関係にある女性に政府関係者によって届けられます。彼女には王子の子供もいます。
当時留学生だった王子は国に戻ると、別の妻をめとらねばならなかったのです。イスラムである王子は宗教上では一夫多妻です。彼女もそれを理解していました。
王子はそのため彼女と子供のためイギリスで正式に婚姻関係を結びます。
それが王子のできる精いっぱいだったのです。
王子の愛したその女性はすべての宝石を手元に思い出として残さない決定をします。
なぜならそれよりも価値のある思い出が王子との間にはあるのだと政府関係者に説明します。
彼女はイスラム教徒である王子は聖書の朗読を許してくれる寛容さがあり、そして「そのあたいルビーにも勝る女」と書かれた聖書のくだりをふたりで読んだのですと語ります。
この聖書のくだりはおそらく箴言の部分だと思いますが、わたしが日曜日に救世軍で賛美歌を歌っていたのははるかムカシになるため定かではありません。(調べたらやはり箴言の31章らしいです)
たぶん、これです。
箴言31章10節
「だれが賢い妻を見つけることができるか、彼女は宝石よりもすぐれて尊い」
ルビーに勝る女は宝石を持たない。
彼女の精神性が伝わります。
宝石を届けにきた政府関係者。この謎の人物ロビンスン氏は彼女は珍しい女性だと呟きつつ去っていきます。
実に珍しい女だと。
この謎の人物。
珍しいのはアンタもだよとツッコミが入りそうな謎のロビンスン氏はクリスティの作品をまたいで登場するレアキャラです。
ミス・マープルの「バートラム・ホテルにて」(65年)、クリスティの八十歳記念作品「フランクフルトへの乗客」(70年)にも出てきます。
「鳩のなかの猫」まとめ
物語の最後に宝石を発見した聡明なJC、ジュリア・アップジョンに分け前はあたるのか、私は個人的に不安でしたが、紳士淑女の国イギリスでは杞憂でした。
彼女には王子が本当に愛した女性からエメラルドが贈られます。エメを押したのは謎のロビンスン氏ですが。神秘を表す緑がいいとか、ナントカ。
また、容貌にコンプレックスを抱きそれでも女性としての幸せを望んだアイリーン・リッチ先生の心情を汲み取っているバルストロード校長先生は錬れた人物です。
学校経営に頭を悩ませるバルストロード校長先生は一見では教条的に見えて実はそうじゃありませんでした。
ホッとしました。そうでなきゃね。
このバルストロード校長先生は10年後、リンゴの浮かんだバケツで少女が惨殺された事件「ハロウィーン・パーティ」(1969年)で、被害者少女が通っていた校長、ミス・エムリンからミス・ブルストロード(ハロウィーン・パーティでの表記)は古い友人であるとして名前が登場します。
ミス・ブルストロードからポワロの噂は聞いていると。
そのときはすでにバルストロード校長先生は引退しているようですが、ミス・エムリンが語るにはすこし変わったとは言え、現在のメドウバンクにしたのは彼女の功績によるものが大きいとリスペクトされています。
ポワロもまた、あの方のことを忘れることなどできません、立派な方です、と述べます。
この「鳩のなかの猫」にはクリスティの少女性、冒険心が一杯詰まっています。
手元のハヤカワミステリ文庫では訳者の橋本福夫氏もやはり似たようなあとがきを記しています。まったく同意のあとがきでした。
アガサ・クリスティを読むと元気が出ますね。
このようなミステリを書く人がいたのです。